マニフェスト |
状況 |
詳細の説明 |
◎2019年度に財政健全化条例を制定します |
実施
 |
2019年3月条例制定。 |
◎2019年度から3年間を財政健全化の集中期間とし、全ての事業を再検証します |
進行中
 |
2019年度より3年間で全事業の再検証をスタート。 |
◎直ちに情報公開を徹底します。政策形成過程を透明化することで、市民に信頼される市役所をつくります |
実施
 |
2018年12月より政策会議、部長会議の情報を公開。 |
■行政改革など、多様な行政課題を解決するため、民間から任期を決めて専門人材を採用 |
進行中
 |
任期付き職員を採用するための条例改正を実施。 |
■民間企業とのタイアップ事業を進め新たな行政サービスを創出 |
実施
 |
官民連携担当を設置し官民連携を推進。クラブ活動支援、地域活性化、災害対応等についてスタート。 |
■職員の能力を最大限活かせる人事・給与・労務管理体制を構築 |
進行中
 |
2019年度より人事評価を管理職の期末勤勉手当へ反映。 |
■県や他市町との連携を深め効率的な行政を運営 |
進行中
 |
2019年2月に猪名川町との包括連携協定を締結。2019年度より連絡調整会議がスタート。 |
■市長退職金見直し |
検討中
 |
市長給与は条例より15%削減。2020年7月~12月は20%削減。退職手当については、今後特別職等報酬審議会で議論が必要 |